うめちゃんがなんとなく元気がないなぁ〜と思っていたら…
お耳をかゆいかゆいした途端、傷ができてそこから膿が!
思った以上に大量の膿で焦る。
たまたま水曜日だったので、夕方歯医者の後に獣医に駆け込み。
腫瘍ができて爆発とか?と焦っていたら、原因発見。
刺したような穴が…しかも2個。
もしかしてまきちゃんに嚙まれた?
獣医さんで大暴れの末、なんとか治療を受けることができました。
薬も効いたのか腫れも取れ、膿も止まる。
嚙まれても皮膚側だと血は出ないで中で膿んじゃうんだね。
気を付けないと!
「犬そだて」タグアーカイブ
マキちゃん復活
体調不良で一日元気のなかったマキちゃんですが、
ゆっくり休んで元気になりました。
普段ぶっ飛んだくらい元気な子が元気がない(普通の犬レベルかもですが)
すごく心配になりますね〜。
食欲もすっかり元通りで、ガムを嚙むぐらい復帰しました。
一日食欲がなかったせいで、100グラム体重が減っていたけどね。
これから同じような症状があらわれない事を祈ります。
マキちゃん不調
マキちゃんをソファで寝かせていたら、突然のオモラシ。
え?と思ったら、暴れ出したのでトイレに行きたいのかと連れて行く。
しかしパニックを起こしたまま、腰が立たない。
まさかのてんかん?
イタグレにはありがちだが、こっちもパニックに。
さっき食べたご飯を全部吐いてしまい、水を与えても飲まない。
少し落ち着いて水を飲んだが、また顔が緊張した感じになり
また飲んだ水を吐いてしまった。
今は落ち着いているが、原因不明。
ご飯を食べた時は普通だったし、誤飲もしていない。
今は毛布に包んでいるが、さてどうしたもんだろうか?
イタグレの胴輪
まきちゃんにフィットする胴輪がなく、色々試した末獣医さんのところでアジャストできる胴輪を購入。
じっと装着させてくれる訳もなく、ちょっとキツくなると胸が押さえられて咳が出るという面倒臭い体質。
とりあえずアジャストできて負担も少なくフィットするちょっとお高い胴輪を使っていたのだが、やってしまいました〜!
お散歩に興奮したまきちゃん、咥えて走りまわりプラのジョイント部分を噛んでしまいました。
さてどうする?
気軽に買い換えるほど安くなく、新たに買っても同じ事をしそう・・・・。
おしゃれで可愛いんだけどねぇ、修理しても安全性が心配。
首に負担がかからず、胴も締め付けないもの・・・・。
もしかしてアレがいいんじゃない??
力強い引っ張り癖に困っていたうめちゃん。
引っ張らないように・・・と買ったものの、サクッと足抜けし道路を爆走してしまったので
1回使っただけで、怖くて使えなくなっていたイージーウォーク。
足の長いイタグレなら抜けないんじゃないかなぁ?
うめの子犬の時のものなので、サイズもぴったり。
ついでに散歩時に猛ダッシュをしようとしなくなりました。
値段も安いし、ちょうど良い・・・・もっと早く試していたら良かったなぁ。
そもそも1回しか使ってないので、存在忘れていた訳ですが。
10年前のものと違い、今はもっと良くなっているようなので
またそのうち新しいの買ってみようかな?
![]() 引っ張るワンちゃんのお散歩に!【イージーウォークハーネス】小型犬から大型犬まで
|
まきちゃん、シッポ負傷する
イタグレの骨折事故は多いと聞いていたので、
やんちゃまきちゃんが骨折しないように気を付けていたのですが・・・
なんとシッポの先を骨折してしまいました。
シッポの先ということで、生活に支障はないものの
壊死したらどうしよう?など心配は絶えない。
ペット保険に入っていて良かった・・・とつくづく。
うめちゃんもシニアになったので、保険に入りました。
やっぱりいざって時の為に必要ですよね〜。
シッポはマシになったけど、またどこかでぶつけて
折っちゃいそうなのでヒヤヒヤです。
走るのは広いところにしてくれ〜〜。